『2013年…久々にレア本?が多数入手出来ました』
2013年は、『あっ!』と思うレアな本が多数入手出来た事もあって久々に良い年でした。
数年前とは違って、殆ど週末しか古本屋回りが出来ない現状を考えると、自分としてはかなり満足しております。
ここ数年の自分の購入する本としては、漫画だけではなく、探偵モノの小説やムック本などを買ったりしている事もあって、
最近は古書店の本棚を全体的に見る楽しみになってるのは良いのですが、
ホームページのタイトルからはだんだんと外れてきているような…(苦笑)
2014年も、一冊でも多くのレア本と巡り会えますように…(笑)。
このコーナーには『自力かつ安価で完揃したモノ』という条件で選んでおります。
また、ここには挙がってない本で、皆様から貴重な本をお譲り頂いたお陰で完揃したものもありますので、
この場を借りて皆様には厚く御礼申し上げますm(_ _)m
尚、順位については相場価格・入手難易度等も考慮した上で、最終的には私の独断と偏見で選びました。
順位 | 作品・出版社・作者名 | 書影 |
|
コメント | ||
1 | 『忍者ハットリくん』 全3 秋田書店 SC 藤子不二雄 |
![]() |
![]() |
藤子不二雄Aの忍者ギャク漫画です。 秋田書店SC版全3は既に所有しておりましたが、 今回1位としたのは何と言っても、 念願の1巻の巻数表示無しVerが入手出来たからです! 秋田SCファンとしては本当に嬉しい一品です! 2巻は貸本、3巻は傷みがあるが一応全初版です…。 地元の古本屋でで3冊1,500円でGet! |
||
2 | 『音楽の革命児 ワーグナー』 (読み物) 音楽の友社 松本零士 |
![]() |
![]() |
松本零士がワーグナーの伝記を書いた作品です。 松本零士?とワーグナーの出会いを描いた漫画やイラストも多数あります。 『ジュニア音楽図書館』の作曲家シリーズの1作として刊行されましたが、 既に廃版であり、人気のある本作だけを復刻するのは難しいのではないかと思います。 新古書チェーン店で運よく52円(半額セール)でGet! 他、池田理代子の『ブラームス』ややなせたかしの『バッハ』、砂川しげひさ『ドボルザーク』も入手しました。 |
||
3 | 『ヤングキング増刊 ワイルド7特集号』 (雑誌版) 少年画報社 望月三起也他 |
![]() |
![]() |
映画『WILD7』コミカライズ版の他、豪華作家陣が『ワイルド7』を描いた作品です。 リアルタイムで買い逃した為、ずっと探してましたが運よく入手出来ました! 東本昌平や土山しげるなどの漫画家が『ワイルド7』を描いている他、 望月先生も第1話『野生の七人』の数分前の物語『エピソード0』を描いており、 非常に価値のある一冊だと思います。 新古書店系で300円でGet! |
||
4 | 『地獄でメスがひかる』 講談社 KCフレンド 高階良子 |
![]() |
![]() |
高階良子が描くサスペンス漫画です。 以前からタイトルが気になってた作品で、KCフレンド版で入手したいと思ってました! 医学界から追放された天才医師が、自殺しようとした容姿のみにくい女性の脳を美しい女性の死体に移植した事から起こる悲劇を描いています。 。 地元の古書店で300円でGet! 他、同じくKCフレンドの大和和紀『真由子の日記』や庄司陽子『よみがえった魔球サーブ』も入手しました。 |
||
5 | 『スーパー万兵衛』 双葉社 PC つのだじろう |
![]() |
![]() |
つのだじろうの時代劇人情漫画。 心優しき凄腕剣士の万兵衛が馬子の千吉と共に悪党たちを退治する珍道中を描いた作品です。 恐怖漫画で知られるつのだ先生ですが、 こういう人情物も多数描いているにも関わらず、 何故か復刻されない…『泣くな十円』の完全版をどこかで出してくれないかな(汗) 地元の古書店で250円でGet! |
<過去のBEST5>
2012年にGet!したレア本ベスト5
2011年にGet!したレア本ベスト5
2010年にGet!したレア本ベスト5
2009年にGet!したレア本ベスト5
2008年にGet!したレア本ベスト5
2007年にGet!したレア本ベスト5
2006年にGet!したレア本ベスト5
2005年にGet!したレア本ベスト5
2004年にGet!したレア本ベスト5
2003年にGet!したレア本ベスト5
2002年にGet!したレア本ベスト5