『こんなモノをGet! だから収集は止められない・・・』
新年を迎え、漫画収集への取り組みも新たにする為、昨年Get!した数々の漫画の中から『これはっ!』と思うレアなモノをベスト5として選んでみました。漫画収集を止められないのも、こんなレアな漫画を発掘出来た時の喜びや快感を知ってしまったからで、今年も何とかこれに劣らない様なレアな本を発掘出来るように頑張りたいです。
尚、私のベスト5については、あくまでも一般古書店や新古書店系で入手した漫画である事が前提であり、絶版古書専門店やオークションで、それなりの金額で購入した漫画については一切除外しております。
また、順位については相場価格・入手難易度等も考慮した上で、最終的には私の独断と偏見で選びました。
順位 | 作品・出版社・作者名 | 書影 |
|
コメント | ||
1 | 聖マッスル 全4 講談社 KC 宮崎惇・ふくしま政美 |
![]() |
![]() |
・カルトな漫画家で知られる『ふくしま政美』の超有名な作品。最近では復刻版も出ているが、KC版の4巻揃はめったに見ない。 古書相場も一時はかなり高くて、売れる・売れないは別にして揃いで4〜5万円の値が付いていた事もあったらしい。 とにかく絵に関しては週刊誌でよくココまでって感心する程の描き込み量と、見開きいっぱいの尻とか顔のアップの構図に驚かされた(笑) ・神戸市内の某古書チェーン店で発見!見た時はアドレナリンが一挙に分泌、驚きと感動で声が震えた。まだ買い取り中だったらしく『売り物ではない』と断られるが、買取終了迄待って購入。その間、誰か他のコレクターに発見されないかヒヤヒヤした(汗) |
||
2 | 太陽伝 全2 ひばり書房 HC 日野日出志 |
![]() |
![]() |
・日野日出志の作品を数多くリリースしているひばり書房の中で、この作品だけはロングリリースされなかった。その事が高額な流通価格の原因らしい。 また日野作品としては珍しくホラー作品では無い事に加え、長編(しかも未完)である事が非常に貴重であると言える。 ・大阪府内の某古書チェーン店のレア本コーナーの書棚の中に、何気なく置かれてあったのを発見!興奮で心臓が踊った(笑) 余談であるが、他にサンコミのムロタニ・ツネ象の『地獄くん』も購入。 |
||
3 | キック魂 全3 少年画報社 HC 梶原一騎・南波健二 |
![]() |
![]() |
・『真空飛びひざ蹴り』で一世を風靡した沢村忠の伝記モノである。 同社から出版され高値で有名な『キックの鬼』は、最近復刻版が出たがこの作品はまだ復刻されていない。 ところで初期HCの背表紙って、カエルマークや色合いが妙に味わい深く、非常に懐かしさを感じさせてくれる。 ・大阪市内にある某古書店のレア本コーナーの棚に置かれているのを発見!貸本上がりで状態は決してよくなかったが、店長代理と思われるおじさんと値段交渉し、めでたく成立・入手した。 |
||
4 | 巨人のサムライ炎 全4 読売新聞社 雑誌版 梶原一騎・影丸譲也 |
![]() |
![]() |
・『新・巨人の星』の続編的な作品であり、星飛雄馬がコーチとして登場する作品として知られる。 『巨人の星』は川崎のぼるが描いていたが、この作品は影丸譲也が描いている為、星飛雄馬に関するキャラクター像の関係が原因ではないかと思うのだが、現在復刻不可作品であるらしい。 ・神戸市内の某古書チェーン店の書棚に置かれていたのを迷わずGet! このときに同時に置かれていた『新・巨人の星』(雑誌版)は今でもあるみたい・・・。 |
||
5 | 花も嵐も 全3 集英社 JSC 梶原一騎・川崎のぼる |
![]() |
![]() |
・梶原一騎&川崎のぼるという名コンビによる作品であるが、今まであまり話題にはなった事が無い。 JSC(ジャンプスーパーコミックス)というレーベルだけあって、当時の人気も大体想像付くような気がするが・・・。あと、集英社JCでは同コンビによる『男の条件』全2っていうのもあったけど、これも安価で入手出来ないかなぁ・・・。 ・三重県内の古書チェーン店で発見。 同時にサンコミの風忍『地上最強の男・竜』もGet! |